- ホーム
- 過去の記事一覧
マーケティング
-
100回言うより1回言ってもらう!
びっきです。食べ物関係のテレビを見ていると、有名芸能人が良くこんな事を言っていますよね。「私はこのお煎餅が美味しくて時々お取寄せする…
-
驚異の「権威効果」とは!
びっきです。営業をやっていた頃に、良く上司が言っていた言葉があります。それは、「クレームになった時はすぐに私に知らせること!」「…
-
未完のままで終わらす技術とは!
びっきです。あるセミナーでこんな実験が行われたそうです。「課題を最後までやり終えたグループ」と、「課題を途中で中断されたグループ」に…
-
「あなたの自由です!」の驚異的な力
びっきです。次の2つの表現のうち、あなただったら、どちらに好意を持たれますか?①この商品は素晴らしいものです。オススメ致します。…
-
お客さまを操る文章とは・・・・
びっきです。あなたにも経験があるかと思いますが、私は幼い頃、特に小学生の頃に良く親から「勉強しなさい!」とか「もうー、テレビばっかり見て!」…
-
ラベリングについて
びっきです。少し前にテレビで心理学の先生がこんなことを言っていたのを思い出しました。お母さんのお手伝いで子供がキッチンからテーブルに…
-
思わず興味を持ってしまう魔法の言葉とは・・・・
びっきです。大災害の後や年末になると、よく町内会や会社、または駅前などで募金が行われたりしますよね。「募金お願いしまーす!!」駅…
-
売上を増加させるコツとは・・・
びっきです。目の錯覚ってよくありますよね。例えば2つの黒丸の大きさが同じなのに、周りの装飾によって、一方が大きく見えたり、小さく見えたり…
-
何でこんなに値段が高くても売れるの?
びっきです。この間、テレビでこんな場面を見ました。あるレストランで、一番高いランチの値段が2,500円もするそうですが、これが結構人…
-
ライバルに差をつけよう!!
びっきです。最近、人を褒めたことって、ありますか?褒めると言っても、その褒め方にはいろいろありますが、こんな褒め方もあるようです。…
-
片面提示、両面提示とは?
びっきです。会社でよくこんなことはありませんか?転勤してきた人が半年経つと・・・「なんか第一印象と違うなー。もっと性格が良いと思った…
-
色の心理学について
びっきです。昔、こんなテレビを見たのを思い出しました。誰だか忘れましたが、芸能人のお兄さんが次から次へと文字を読んでいくというゲーム…
-
情報商材の値段について
びっきです。あなたの街に「成城石井」というスーパーマーケットはありますか?主に関東を中心に展開する高品質な食料品を扱っている「高級スーパ…
-
「保有効果」の凄い仕掛け!
びっきです。質屋さんに行ったことはありますかー?不要な本を売ったことはありますかー?ブックオフ、その他の古本屋さんで本を売ったこ…
-
デパートの1階はなぜブランド店が多いの?
びっきです。銀座や日本橋に行くと、老舗デパートやブランドショップが数多く並んでいますよね。たまに行くと未だにそのきらびやかさに圧倒さ…
-
テンション・リダクションとは?
びっきです。大きな買い物をする時、どんな感情になりますか?例えば、新車を購入する時、ましてや、家を購入する時・・・・おそらくよっ…
-
松竹梅の法則!!
びっきです。松竹梅の法則って知ってますかー?誰しもが経験したことがあると思いますが、例えば、レストランに入った時、■松定食 1,20…
-
バンドワゴン効果って?
びっきです。「バンドワゴン効果」って、知ってますかー?私は、かつて自分の「Twitter」で、良くラーメンの画像を投稿していました。…
-
オマケの威力とは。。。
びっきです。テレビの通販番組で、よくこんなことを言っているのを聞くかと思います。「これだけじゃないんです!」「〇〇もお付け致します!…





