SNS

良いことから書いてください!

びっきです。

初対面の人と会った時は、
おそらく、
誰しもが瞬時にいろいろなことを
考えてしまうと思います。

「この人は親切な人だろうか?」
「信用できる人だろうか?」
「私に危害を加える人だろうか?」など。

ここから面白い現象が始まります。
心理学で分かっていることがあります。

それは、
人は最初に抱いた印象が
時間とともに増幅されてしまうという
ものです。

怖いですよね。

最初に「良さそうな人」と
思われたならばOKですが、
「何か意地悪そうだな!」と
思われたらその後が大変です。

だから「第一印象」って
すごく大事なんですね。

あと、
もう一つ似たような人間心理があります。

自分をアピールする時や
他人から紹介してもらう時は、

最初に好ましい印象を言ったほうが、
後々(のちのち)も好印象となり、
最初にマイナスのことを言ってしまうと、
その人を好印象に挽回することは困難に
なってしまうのだそうです。

要するに、
■「私は周りから優柔不断と言われることが
多いですが、でも友達は多いです」

と言うよりかは、

■「私は友達も多く誰とでも仲良くなる
自信があります。ただ少し優柔不断かも
しれません」

と言ったほうが、良いということです。

話をまとめると、
自己紹介や自分をアピールする時は、
必ず最初に良い特性を持ってきて、
もし悪い特性(短所)も言う場合は
最後にさりげなく言ったほうが良いと
いうことです。

そこで、
SNSにおいても
プロフィールを書く時は、
最初に好印象を与えるものを書くことが
鉄則になってくるのかもしれません。

そして、好印象を書いてばかりだと
「自慢」にも取られがちなので、
最後に少しだけ「短所」の部分を
書けば人間性が出て、これも逆に
好印象になるのかもしれません。

いずれにしても、
この特性を知っていると、
いろいろな場面で自分を好印象に
持っていく術(すべ)が身に付く
かもしれません。

是非、覚えておいてくださいね。

人は共通点で好意を抱く!前のページ

インターフェイスって何?次のページ

関連記事

  1. SNS

    アクセスの数&いいねの数の落とし穴

    びっきです。毎回、投稿した後の「アクセスの数」とか「いいね…

  2. SNS

    プロフィールには、これを書いてください!

    びっきです。プロフィールは大事ってよく言われますけど、…

  3. SNS

    ブログは毎日投稿しないといけないの?

    びっきです。ブログは毎日投稿しないといけないの?これは、本…

  4. SNS

    びっくり作戦について

    びっきです。よくテレビで、ものまね芸人たちが優勝を目指して…

  5. SNS

    やっぱりタイトルは大事!

    びっきです。毎回、毎回、ブログを投稿しているのに、自分…

  6. SNS

    「初頭効果」って知ってますかー?

    びっきです。「初頭効果」って、知ってますかー?初め…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:びっき

 

 

 

 

人生、楽しんでいますかー?

 

後悔のない人生を・・・・をモットーに!!

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@情報販売専門家

 

びっきです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(インターネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(ネット知識ゼロ)の私が、

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも安心して理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して3年半になります。

 

 

 

お小遣いの収入でも世界が変わります。

 

 

 

びっき公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級 他

 

回転翼航空機操縦士

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の教材でお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記を確認してみてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

私はインターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

本物の教材を手に入れたい方!

びっきビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. 文章を書く達人になるためには!
  2. SNS

    投稿のネタに困らない方法とは!
  3. マーケティング

    色の心理学について
  4. マーケティング

    見込客はこう分析せよ!
  5. 情報販売ビジネス

    お金と自由と社会貢献を手に入れましょう!
PAGE TOP