SNS

読者に響く文章術とは?

びっきです。

私がまだ駆け出しの
銀行の営業マンだった頃、
先輩に教えてもらった
こんな修行方法を思い出しました。

主に街にある中小企業への
新規セールスでの場面。
(せいぜい従業員十数人程度の
中小企業へのセールスです)

先輩と「飛び込み営業(新規開拓)」を
やっていた時のこと・・・・

「今度はお前の番だから、
ここの会社に飛び込んでセールス
してみなさい!」

私はまだ慣れていないので、
「ドキドキ!うまく喋れるかな?」
の状態。

もちろん、
後ろに先輩が付いているので、
何かあれば助けてくれるのだが。。。

そして、
「ピンポン!・・・・・・」

・・・・・(ダメダメの営業を終えて)

外での先輩からのアドバイス。
急に先輩から質問が飛んできた。

「部屋には机が何個あった?」
・・・・えっと、8個?いや10個?

「大きなカレンダーがあったけど、
どこの会社のものだった?」
・・・・分かりません。

「電話していた人がいたけど、
何を話していた?」
・・・・・全く聞いていません。

先輩曰く、
まあ、まだ無理かもしれないけど、
今度一人でセールスした時は、
相手と喋りながら周りを舐め回す
ように観察すること!
これが大事になってくるから!

机の数が分かれば、
その会社のおおよその従業員数が分かるし、

○○信用金庫のカレンダーがあれば、
その金融機関と取引中だと分かるし、

電話の内容を聞いていれば、
何かヒントが得られるし、

・・・・とにかく新規の会社に入ったら、
話が出来るチャンスなんだから
あらゆる五感と第六感を働かせて
仲良くなるチャンスをつくりなさい!
というものでした。

ゴルフバッグがおいてあったら、
ゴルフの話で切り出せばいいし、
相撲の番付表が貼ってあったら、
相撲の話題から切り出す。

先輩はこの練習を私にさせたかった
ということです。

人は初対面の方と話す時は
「共通項」を探すようです。

「今日は良い天気ですねー」
「もう、〇月ですねー」
から始まって、
「えー、相撲なら私も好きですよ!」
「私も巨人ファンなんです!!」

そこで、
このように人は共通項があると、
仲良くなる傾向があると言われています。
これを「類似性の法則」と言い、

これがあると、
お互い、コミュニケーションが取り安く
なるのだそうです。

SNSでよく
「どう書いたらいいか分からない!」
「読者にどう語り掛けたらいいか
分からない!」
と悩んでいる人がいたら、

この「類似性の法則」を意識すると
わりと多くの人を引き付けるのでは
ないでしょうか。

「今朝は特に寒かったですねー」
「昨日の地震は結構大きかったですねー」
「昨日の半沢直樹のドラマは見ごたえ
ありましたよねー」
から始めても良いですし、
読者が抱くことを言ってみるのも良し。

読者との共通項のネタは考えれば
結構出てくると思います。

是非、参考にしてみてください。

成功するために必要なことは?前のページ

プロフィール画像の注意点とは?次のページ

関連記事

  1. SNS

    良いことから書いてください!

    びっきです。初対面の人と会った時は、おそらく、誰しもが…

  2. SNS

    釘付けになるサイトとは・・・2

    びっきです。ネットサーフィンをしていくと、「このサイト、面…

  3. SNS

    SNSの配信が続かない時は。。。

    びっきです。よく「SNSって長続きしないよねー!」って…

  4. SNS

    カクテルパーティー効果とは?

    びっきです。私は東京の多摩地区で育ちました。従って、た…

  5. SNS

    プロフィールは本当に大事です。

    びっきです。この人、何している人なんだろう?男?女?…

  6. SNS

    Facebookの気付きを書いてみました

    びっきです。あなたは、Facebookをやっていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:びっき

 

 

 

 

人生、楽しんでいますかー?

 

後悔のない人生を・・・・をモットーに!!

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@情報販売専門家

 

びっきです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(インターネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(ネット知識ゼロ)の私が、

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも安心して理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して3年半になります。

 

 

 

お小遣いの収入でも世界が変わります。

 

 

 

びっき公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級 他

 

回転翼航空機操縦士

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の教材でお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記を確認してみてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

私はインターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

本物の教材を手に入れたい方!

びっきビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. マーケティング

    人は「楽しい!」だけじゃダメみたい!
  2. マーケティング

    片面提示、両面提示とは?
  3. SNS

    ブログは毎日投稿しないといけないの?
  4. 情報販売ビジネス

    セールスレターって何でこんなに長いの?
  5. マーケティング

    営業とは徹底的に○○をすること!
PAGE TOP