マーケティング

振り向かせる技術!!

びっきです。

前にテレビでやっていましたが、
大阪のおばちゃんに背後から
「そこのお嬢さん!」と声を掛けると、
たいがいのおばちゃんが振り返るそうです。

これを見ていて、
結構笑ってしまったのを思い出しました。

いい加減な年のおばちゃんも振り返る
のですから、何とも微笑ましいやら、
たくましいやら、でも憎めないのが大阪
のおばちゃんですよね。

ところで、
よくキャッチコピーで
「みなさん!聞いてください!」とか
「みなさん、いい話がありますよ!」
という内容のものが多く見受けられますが、

これを見てどう思いますか?

一見多くの人に宣伝して良さそうですが、
実はこれはやってはいけないのです。

もちろん、時と場合にもよりますが、
それよりもこちらのキャッチコピーの
ほうが断然良いと思います。

「痩せたいと思っているけど、
なかなか痩せられないそこのあなた!!

どうですか?

より具体的にターゲットを絞って
言ったほうが、良いと思いませんか?

より具体的で、当てはまった人は、
「なになに!!」と興味深々で振り返り
ますのでこちらのほうが効果抜群なんです。

マーケティングでいうと、
これを「ターゲットを絞りなさい」
という作戦なんです。

昔、こんな有名な言葉がありました。
「体脂肪が気になるあなたへ!
ヘルシア緑茶のあのキャッチコピーです。

このキャッチコピーが出た時は、
ちょうどメタボ解消が取り沙汰されてた
時代で、ドンピシャ消費者の心に響いた
ようです。

このことからも分かるように、
何かを販売しているのであれば、
この「ターゲットを絞る」ことが大事に
なってきます。

自分の商品を販売するときは、
「みなさん、聞いてください!」と
不特定多数を相手に宣伝するよりかは、

「○○で困っていませんか?」
「○○を使うと高い確率で△△が可能です!
興味がある方は・・・・!」

と具体的に絞ったほうが、
興味ある人は「あっ!俺のことだ!」
確実に振り返ると思います。

まずは、性別、年齢、趣味、思考などで
絞込みをしてより濃いお客さまを振り向かせる。
これをやってください。

ホームページ、ブログ、
ランディングページ(LP)、
セールスレター(SL)
様々なサイトがありますが、

このサイトを開いてから、数秒で
そのサイトに立ち寄るか、
去っていくかを判断すると言われますので、

まさにキャッチコピーの段階で
「あっ!俺のことだ!」
「私のことだわ!」
と振り向かせることを意識して作って
くださいね。

忙しさを演出してください!前のページ

営業とは徹底的に○○をすること!次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    松竹梅の法則!!

    びっきです。松竹梅の法則って知ってますかー?誰しもが経…

  2. マーケティング

    文章を立体化する!

    びっきです。文章で読み手の心をぐっと掴む方法として、「立体…

  3. マーケティング

    人それぞれ感覚が違うということ!

    びっきです。人は何かを認識するときには五感(視覚、聴覚、嗅…

  4. マーケティング

    ひと言をプラスしただけで・・・・

    びっきです。人それぞれ、相手に対する言葉って違うと思い…

  5. マーケティング

    相手にYesと言わせる方法!

    びっきです。相手に反論したいけど、その相手の気分を害したく…

  6. マーケティング

    見込客に行動をしてもらう方法とは?

    びっきです。「欲求」と聞くとあなたは何を思い出すでしょうか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:びっき

 

 

 

 

人生、楽しんでいますかー?

 

後悔のない人生を・・・・をモットーに!!

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@情報販売専門家

 

びっきです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(インターネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(ネット知識ゼロ)の私が、

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも安心して理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して3年半になります。

 

 

 

お小遣いの収入でも世界が変わります。

 

 

 

びっき公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級 他

 

回転翼航空機操縦士

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の教材でお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記を確認してみてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

私はインターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

本物の教材を手に入れたい方!

びっきビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. SNS

    あなたのSNSに非日常感を出してみて!
  2. 情報販売ビジネス

    自由の便利さについて。。。
  3. 情報販売ビジネス

    自分の商品を選んでもらう方法とは!
  4. 情報販売ビジネス

    情報販売ビジネスは何から始めたら良いの?
  5. 基礎知識

    答えが勝手に口から飛び出す暗記法!
PAGE TOP