びっきです。
昔のお話ですが、
会社の帰りに飲んで遅くなり、
終電ギリギリに電車に乗った時のこと。
自分の最寄り駅まで
あと数駅に近づいた時に
電車が止まりました。
車掌さんから
「只今、前の電車の故障により
暫く動きません」
「今の所、出発の見込がありません!」
というアナウンスがあったので、
埒があかないと思い、
「ここからだったらタクシーに乗っても
そう値段は高くないなー」と思い、
電車を降りました。
案の定、タクシー乗り場は列を作って
いましたが、幸いすぐに自分の順番が
回ってきました。
そして、乗り込むと、
運転手さんはすかさずこう言いました。
「電車が止まってしまって大変じゃ
なかったですか?」
「本当は私は隣町にいるタクシー
なんだけど、ラジオのニュースを聞いて
即行で駆けつけたんですよ」とのこと。
私は「この運転手さん、凄いなー」
と思いました。
もちろん、運転手さんの稼ぎになるので、
当たり前かもしれませんが、
電車が止まってまださほど経っては
いなかったので、この行動力に私は
感動してしまったのでした。
・・・という、このお話は、
たまたまタクシーを例に取って
言いましたが、
特に中小企業ではこういった
ちょっとした行動、小さなやるべきこと
の積み重ねでビジネスはうまくいくのか
なーと改めてこの運転手さんに教えて
もらった気がしました。
SNSでもそうですよね。
他の人のSNSを見て、
「この人のデザイン、上手にしているなー」
「この記事、なんか引き込まれるなー」
など、見かけたらどんどん真似するべきです。
前に何かの本に書いてあったのですが、
「商売は百分の一の積み重ね、
小さなことの積み重ねでビジネスは
うまくいく!」
・・・SNSも同じでは
ないでしょうか。
「SNSもコツコツの積み重ね、
小さな積み重ねで素敵なサイトに
仕上がっていきます!」
これって、
本当に大事ですよね。
この記事へのコメントはありません。