SNS

アメーバブログについて書いてみました

びっきです。

今日は「アメーバブログ」について
書いてみたいと思います。

このアメーバブログ、
無料ブログの中でも一番人気と言っても
過言ではないかと思います。

やっぱりなんと言っても芸能人が多く
参加していますので、

自分の好きな芸能人がいれば
身近に感じられるところも
人気の一つだと思います。

実際私も数年前に始めた
最初のブログでもありました。

それでは、
「情報販売ビジネス」の視点にたって
書いてみますね。

このビジネスでのブログの役割は、
何でしたっけ?
「情報提供」「集客」でしたよね。

情報販売ビジネスの大枠の流れは、
お客様を沢山集めて、
そこへ商品をご案内する!

・・・・それでは、
また分かりやすいように
具体的に箇条書きにしていきます。

プロフィールはきちんと書く。
出来たら、ある程度の「自分史」を書いて、
読者に自分は何者かを教える。
実際の自己紹介と同じくらい表現をする。

文章の配信時は、写真やイラスト画を
必ず入れると全体が綺麗に仕上がります。
(最近は写真よりもイラスト画のほうが
旬みたいです)

文章のタイトル(題名)は、
読者に一瞬で分かるものにする。
ベタなタイトルの方が良い。

例えば、次のタイトルのうち、
どちらのほうが読みたいと思いますか?
(わざとちょっと難しい題名にしてみます)

①オールトの雲が存在する理由とは?
②太陽系の外側にあるオールトの雲
の不思議??

天体に興味が無い人でもタイトルとしては
①よりかは②のほうが分かりやすいのでは。

要するに、万人がパッと見て分からない
タイトルだと一瞬でスルーされてしまいます。
・・・・(私のブログのタイトルは比較的
分かりやすいと思います。笑)))

◆横文字の数は、出来たら20文字以内
改行する。(スマホのことを考える)

◆ブログをビジネスとして使うならば、
絶対に「アメーバキング2」(自動ツール)
を使ったほうが良いと思います。
毎日、300いいね/日、500ペタ/日が
自動で出来る。
月に2,980円(税込)掛かりますが、
これは作業時間の費用対効果を考えるならば
必須だと思います。

私もこのツールのおかげで、
一日のアクセス数が100~200以上に
なりました。

◆「情報販売ビジネス」「コンテンツビジネス」等、
自分の分野の検索数の上位にランクしたら、
画像で保存しておく。
(のちのちの自分を大きく見せる
錯覚資産として使える)

◆自分のブログのサイドバーに
「お気に入りブログ」の表示が無かったら、
是非、表示させてください。

誰かが自分のブログをフォローしてくれたら、
この「お気に入りブログ」にその方のブログ
が反映されるからです。
是非その方のブログも宣伝してあげましょう。

「お気に入りブログ」の登録方法。
①管理画面の「設定・管理」
②「サイドバーの設定」→「配置設定」
③使用しない機能にある「お気に入りブログ」を
左から右の使用する機能にドラッグする。

当たり前ですが、
集客をする大前提としては、
「魅力的なブログ」を作る。
「続きが見たくなるようなブログ」を作る。
これに尽きますので、

文章力を頑張ってみてください。
(過去の私のブログも参考にして
頂けたら嬉しいです)

私は現在、
毎日「フォロワー」が増えています。
一日20人以上という日もあります。

お互いフォロワーの増加に向けて
頑張っていきましょうね!

Facebookの気付きを書いてみました前のページ

思わず興味を持ってしまう魔法の言葉とは・・・・次のページ

関連記事

  1. SNS

    ブログを続けるコツとは!

    びっきです。あなたは、ブログを楽しく運営していますか?…

  2. SNS

    ブログの運営でこだわるべき3つのポイント!

    びっきです。他人のブログを見た時、読んだ時、どんな感情にな…

  3. SNS

    人は共通点で好意を抱く!

    びっきです。人は自分と共通点がある相手に対して、好意を抱き…

  4. SNS

    非常にもったいない・・・・

    びっきです。私はいつも思っていることがあります。こうい…

  5. SNS

    投稿のネタに困らない方法とは!

    びっきです。ブログでもTwitterでもFacebookでも…

  6. SNS

    あなたは何をする人ですか?

    びっきです。情報発信で大事なことは、あなたが「何をする人」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:びっき

 

 

 

 

人生、楽しんでいますかー?

 

後悔のない人生を・・・・をモットーに!!

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@情報販売専門家

 

びっきです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(インターネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(ネット知識ゼロ)の私が、

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも安心して理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して3年半になります。

 

 

 

お小遣いの収入でも世界が変わります。

 

 

 

びっき公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級 他

 

回転翼航空機操縦士

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の教材でお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記を確認してみてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

私はインターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

本物の教材を手に入れたい方!

びっきビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. SNS

    どんどん失敗したほうが良い。。。
  2. SNS

    Facebookの気付きを書いてみました
  3. マーケティング

    ○○が言っていたよ!の威力
  4. 情報販売ビジネス

    お金と時間を考えてみました!
  5. 情報販売ビジネス

    セールスレターって何でこんなに長いの?
PAGE TOP