SNS

SNSの配信が続かない時は。。。

びっきです。

よく
「SNSって長続きしないよねー!」
って聞きますが、

それはなぜだと思いますか?

「だって、配信ネタが無いんだもん!
・・・・」

SNSにはいろいろな種類がありますよね。

Facebook
ブログ
Instagram
Twitter
メルマガ
YouTube
etc・・・・・

その中でも長続きがしないのは、
どれでしょう?

おそらく、

「ブログ」「メルマガ」「YouTube」
ではないでしょうか。

それ以外は、
配信する文章は短くて良いのですが、

「ブログ」と「メルマガ」「YouTube」は、
ある程度、文章(話すこと)を考えなくては
いけません。

また、ある程度、長めに書かなくては
(話さなくては)、恰好がつきません。

そこで、

どのように継続していけば良いかを
私なりに分析してみました。

まず、

ブログ、メルマガ、YouTubeを配信する
上で、苦しいと感じることから箇条書き
してみます。

・ほぼ毎日配信しなければいけないという
プレッシャー。

・文章(声)も多めに書かないといけない
というプレッシャー。

・文章(声)が上手じゃないと読んで
くれないのではというプレッシャー。

・全然「いいね」「フォロワー」が増えない
ので、つまらなくなる。

・そもそもの書く(声)ネタがつきて
しまう!!

ここで、まず自分の原点に立ち返ってみます。

自分は何で「ブログ」「メルマガ」を
配信するのか?

目的をもう一度考えてみては、と思います。

①毎日楽しく、趣味的考えで配信している。
②のちのちの金銭目的として仕事として
配信している。

①の場合は、特に上記の苦しい項目には
どれも当てはまらないと思いますので、
問題なく継続できるものと思われますが、

プレッシャーと感じる場合は
やはり②ではないでしょうか。

それでは、

②の場合はどうすれば良いでしょうか?

私ならこう考えます。

■これは仕事なので腹をくくって毎日書く!
と自分に言い聞かせる!
(会社員なら毎日会社に行って、
上司からの指示を「出来ません」って
言えませんよね)

■なかなか長文が書けない。
(参考)↓↓↓
→ 長文を書くコツとは!

■文章の上手下手を気にするよりかは、
とにかく続けて配信するほうが、
ずっとメリットがある!と自分に言い
聞かせる。(SEOの面等)

■「いいね」「フォロワー」「読者」の数
・・・・継続していけばおのずと増えて
いくと信じる。(実際そうだと思います)

■ネタについては、
・とにかくあなたの配信テーマに関する本を
読み漁って知識をつける。その知識をネタ帳
に箇条書きで付けておく。

・ヤフー知恵袋等検索でそのテーマに関する
豆知識を拾い出してネタ帳に書いておく。

・その他の自分が持っている知識と
そのテーマを絡ませて物語を作る。

いろいろ世の中なんでも継続する
ということは大変ですが、

時間というものは意外とたっぷり
ありますので、

自分の配信テーマを数分間真剣に
考えてみてください。

結構、名案は浮かんでくるものです。

真夏、真冬対策の極意とは・・・・前のページ

お金と自由と社会貢献を手に入れましょう!次のページ

関連記事

  1. SNS

    読まれる文章とは!

    びっきです。みなさま、ブログの投稿、お疲れ様です!…

  2. SNS

    読者に響く文章術とは?

    びっきです。私がまだ駆け出しの銀行の営業マンだった頃、…

  3. SNS

    Facebookの気付きを書いてみました

    びっきです。あなたは、Facebookをやっていますか?…

  4. SNS

    読み手が考えていることは?

    びっきです。今日のテーマは、「読み手はさほど興味がない!」…

  5. SNS

    思っているより画像の威力はすごい!

    びっきです。自分が日本人だから言うのかもしれませんが、…

  6. SNS

    ブログを作り込んでいますか?

    びっきです。自分が調べものをしていて、検索をしたら、誰…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:びっき

 

 

 

 

人生、楽しんでいますかー?

 

後悔のない人生を・・・・をモットーに!!

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@情報販売専門家

 

びっきです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(インターネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(ネット知識ゼロ)の私が、

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも安心して理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して3年半になります。

 

 

 

お小遣いの収入でも世界が変わります。

 

 

 

びっき公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級 他

 

回転翼航空機操縦士

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の教材でお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記を確認してみてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

私はインターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

本物の教材を手に入れたい方!

びっきビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. マーケティング

    未完のままで終わらす技術とは!
  2. マインド

    人生計画を科学する!
  3. マーケティング

    3(さん)の持つすごい魔力とは!
  4. プライベート

    都会を上から目線で見る!
  5. SNS

    自分のアメブロを魅力的に見せる技術とは!!
PAGE TOP